23cm☆

秋の気配を 感じはじめた頃から

ず〜っと 編みたいと思っていた リストウォーマー

4本針では めんどくさいので 輪針で〜

とは 考えてたけど

家にあるのは 30cmの輪針。。。

。。。これはおっきすぎやなぁ

30cmが一番小さいと思っていたら

お店に行ってみると なんと!

23cmなるものが!!

今は 靴下編むのが流行ってるの?

その為に出たのが23cm?

とにかく これなら大丈夫そう☆

と迷いなく 購入〜

早速 編み始めてみたけれど

短すぎて編みにくい〜手がツリそう。。。

それでも 何段か編んでるうちに

手も 慣れてきて 右手完成!!

今年はやっぱりノルディック♪♪

北欧の 昔ながらの模様やという キヒノビッツも

練習がてら 取り入れてみました☆

一段ごとに 少〜しづつ 見えてくる模様

それが 楽しくて♪ 楽しくて♪

手を止めるタイミングが見つからな〜い

今回も片方編んで 結構満足しました。。が。。

やっぱり もちろん左手も 欲しいもんなぁ

またまた 楽しく編む為に☆

左手は模様を変えて♪(ってなんで??)

(一緒でええやん!!ってツッコミが聞こえそうですが。。)

一応 左右で関連させた柄にはしたつもり

またまた 少〜しづつキレイな模様が見えてきて

楽しすぎ! 時間が欲し〜い!!

さてさて こうして左手も 完成間近!

出来上がったらまたここで☆

ちゃんちゃんこ☆

朝晩ずいぶん寒くなってきました

この季節 太陽がくれる ぬくもりの

ありがたいこと ありがたいこと☆

朝 目覚めて ふとんからでると

「さぶさぶさぶさぶ」

毛布をひきずってリビングに行く 姉ちゃん達に

なにか羽織るもの。。と

余り糸から 適当に色ひっぱりだして

去年は 袖なしの”ちゃんちゃんこ” 編んでやりました

今年は 「袖つけてほしい〜」と言う 長女の要望で

40段ほど ガーターで袖 編んでみました

断然 あったかそ〜

去年は とりあえず 袖無し二着作って

母 燃え尽きた ガーター編み”ちゃんちゃんこ”

今年は 袖ついてバージョンアップ☆

あったかくして 冬を越しましょ〜

猫と毛糸玉

猫と毛糸玉って ベストカップル賞〜やわ〜

毛糸玉にじゃれつく猫を 容易に想像できる

まあ ウチの場合は もうお年なもんで

毛糸玉に もたれる猫

ですけど。。。

good good

[tmkm-amazon]B001KKR5NY[/tmkm-amazon]

猫好き〜☆ キョンキョン好き〜☆

これは観とかないとっ!と

猫好きなら たまらんと思う!

キョンキョンもとってもキレイ!

外を散歩する猫の後をつけてみたり

死んでしまった愛猫に会って話ができたり

人と猫との関係 人と人との関係

いろんな関係があって 影響し合って関わり合って

みんな生きて 死んでゆく

+++ のろも元気に生涯をまっとうできますように。。。

+++ 最期のときは私がしっかり看取ってあげられますように。。。

虹☆

創作意欲 わきまくっております!

リストウォーマーも編みたい!

靴下も編んでみたい!

今流行のスヌードも編もうかなぁ〜!

ちなみに全部 自分用でね ^^

なのに おとといあたりからスゴい睡魔がやってくる。。。

作りたい物いっぱいやのに 全然 手が進みません。。。

さあて とりあえず お次はコレ!!

って 何かわからんよね。。

ハイネックの前開きベスト☆編みかけてます

肩の継ぎはぎなしで まっすぐ編むだけのデザイン

。。ところが 結構ピッタリサイズなので

まっすぐだけでは 足りない?かも???

脇分は編み足すか… 気分転換に布登場?で布を縫いたす?

ちょっと考え中〜

身頃が編めたら 前開き裾から首から裾 ぐるぅ〜っと

ひろい目して 一目ゴム編みで

ボタン部分とハイネックにする予定☆

これまた ウマくいきますかどうか(^^;)

相変わらず 成り行き任せの 適当ニット制作です

そうそう!

昨日 保育園に長女を 迎えに行ったら

大粒の雨 ボトボトボト その直後

保育園の屋根の上に 大きな虹☆

テンション上がりましたぁ〜

車の中から 思わずパシャ!