余り布があれば

ぜひ 作って送りませんか?

+++++ 被災地の子供たちへ贈る「スクールバッグ」+++++

http://www.jhia.org/info/

とりあえず<第1弾は4月15日(必着)>だそうです

間に合うかわからんけど。。。

家にはたくさん布がある。。

パッチワークでもいいみたいやし

大きな布じゃなくても出来る

無理せず 自分のペースで

出来る事を 出来るだけ。。

子供達を想って作ってみようと思います

またまた

時間が作れない。。。

編み物。。も

したいような。。 気分じゃないような。。

次女の入園準備も なかなか進まず。。

今日 無事に入園式を終えて

mixiに 久しぶりに日記を書いて

さて 入園準備の続き。。

かばんや きんちゃくを作らなくっちゃ

と思いながらも パソコン開いて

また 原発のニュースを読んでしまう

桜も咲き始めたというのに

もっと 楽しいはずなのに

胸の中に モヤモヤしてるのは何なんやろう??

放射能の恐ろしさは いろんなサイトで色々読んだ

難しい数字がいっぱいで 正直

完璧に理解なんて 出来てない

でも そうとう福島の原発は危険なことになってるっぽい

そんなサイトもたくさんある

日本政府や テレビの 言う通り

本当に ”安全” と信じたい

でも 海外では 反対の受け止め方をされてる傾向

避難範囲を広げるべきやとか

現に 自国の原発を停止させてる国もあるとか

誰が本当のこと言ってるの?

誰が何を隠してるの?

政府やテレビは本当に信用できるの?

自分や家族や 周りにいる大切な人たちを守る為に

冷静に 慎重に 情報を整理しなくてはいけない

情報が溢れるこの世の中

振り回されず 落ち着いて 自分の感覚を信じて

なんとなく そんな感覚を信じて 私は今まで生きてきた

今はそれが モヤモヤしてる

このモヤモヤは いったい何?

どうすれば消えるんやろう。。