サマーヤーンでプル

先週の金曜は 保育園休んで実家へ

母が育てた 落花生を堀りに

小さな花壇にわんさか実っていました

塩ゆでにして おいしかった〜☆

帰りに娘たちは ばあちゃんの花を

あれも〜これも〜と摘み取って

家に帰って夜 みんなでスケッチ

好きやわ〜 この空気☆

茎がついたのはテーブルに飾って

今日はのろに 匂がれてた 小さな花たち☆

(ってか テーブルに乗ってはいけませんっ!!)

 

そして

夏真っ盛りに編みはじめた モチーフふたつで出来るプル

たったふたつのモチーフが なかなか。。

だって デカいんやもん!!

一段の長さが どんどん長くなるんやもん!!

休み休み。。気分転換をはさみはさみ。。

昨日 や〜っと出来上がり☆

 

初の 着画です。。お恥ずかしい。。

丸いモチーフをぐるぐる編んだだけのプル

増やし目がランダムなので

マメに編み図をチェックしないと。。ですが

簡単といえば簡単☆

けどこれ

普段着には あちこち引っ掛けそう。。

息子に引っ張られて伸びそう。。

と いくつか心配が。。

来年の夏まで クローゼットでおやすみ〜

 

なんだか 今更なかんじもあるけど

facebookに登録してみました

私を見つけたらぜひ友達になって下さい

=== レシピはこの本を見て ===

[tmkm-amazon]4579113373[/tmkm-amazon]

つま先から編む

今月は

夫婦10周年!!〜パチパチパチパチ〜!

と いうことで

一年前から色々考えてみていたけれど。。

10年やから何かしなくちゃって思ってたけれど。。

。。結局

無理して何かしても もったいない

と 思いなおしました。。ここ最近

特に欲しい物もないし(考える余裕もない。。)

行きたい所はいっぱいあるけど

まだ子供がちっちゃいし時間作れない。。

ウチの夫婦は ウチらのペースでええんちゃう?

って思う事にしました!

2〜3年後か5〜6年後かわからんけど。。

そこそこ時間ができたら〜

お金にもちょっぴり余裕があったら〜

ふたりでお出掛けして 記念になるもの買おう☆

10周年記念はこじんまりと。。

安いお花やけど リビングに飾ってみたりして

気持ちだけね〜☆

 

この花を買った日に

たち悪いお兄さんに 因縁付けられ

車の保険 使うハメになって

気分悪かったけど。。

そんな しょうもないことはサッサと忘れて

楽しく編み編み進んでます!

ウェンディジョンソンさんの本から

つま先から編む靴下に取りかかりました☆

もちろんマジックループで!

 

つま先が美しく仕上がって 相当楽しい☆

(一目ひろい間違えてますけど。。ええやんええやん)

英文パターンは。。

英語チンプンカンプンの私には曖昧にしか理解出来ず。。

英語話せる知人の 助けを借りて

なんとか理解できました!!

日本の編み物本とは全く違って

こんな表現もあるんやなぁってすごく面白い☆

早く編み上げて履いてお出掛けした〜い

しかし。。

現在 編みかけが他に3つも。。。

作りたい物も2〜3あるので。。

日替わりで編むことになりそう。。。はあ私って。。

けど 年内には編み上げるぞ〜ぃっと☆

=== 本が何冊でも欲しくなるこの季節 ===

[tmkm-amazon]4579113632[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]4277172172[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]4529044483[/tmkm-amazon]

部屋履き靴下

長女 保育園最後の運動会も

晴天の中 無事終わり☆

二回程 泣いてしまった私。。。大きくなったなぁ(感動。)

来年は末っ子ぼくちゃんが仲間入り☆

うってかわって笑える運動会になりそ!

それも楽しみ☆

 

さて

ぼくちゃんの レッグウォーマーが編み上がったので

今年の部屋履き用に

つま先から編むかぎ針靴下にとりかかってます

↑なんか無意識にこうしたけど。。。靴下がひとりで立ってて

変な写真やなぁ。。。

レシピは本を見て↓

 

こんな風に 仕上がる予定☆

これは簡単!!スイスイ出来上がるっ!!

寒がりのダンナにも 作ってあげよ

気付けば 最近

青 が多いなぁ

って 今日思った

青系の糸 よく編んでる。。

今回の靴下は しっかり青!

しかも古くさい青!

いやいや レトロと言うてちょうだいっ!

とにかく 青を手に取る心理状況。。

なんやろ??どんな心理状況??

ま 悪くはないか☆

さあ 他にも作りたいものいっぱい!!

自分用にも 娘たち用にも

カーディガンを編みたい!

マジックループで靴下も編みたい!

甥っ子にもレッグウォーマーを編んであげたい!

しつこいようやけど 編みふけりた〜い

はあ

こうして せわしなく

何事もなく

スイートテンが過ぎてしまうのでしょうね〜

スイートフィフティーンあたりでドッカ〜ンと

何かしてもらお〜

=== 今回の靴下のレシピはこの本から ===

[tmkm-amazon]4579113616[/tmkm-amazon]

のろったら。。

いいえ。

のろは ちっとも悪くない。。

私が お手入れ してあげないから。。。

またまた 床に毛玉 発見!

 

最近

ちっちゃい のろが あちこちに出現している。。。

体で だまだまになった毛が フェルト化して

最後には 皮膚からはがれる。。。涙。

沢山 毛玉ひっつけてる のろは

どうやら 痛がゆいらしい

なめて ひっぱって なめて かみついて

そうして ようやく 体から離れた毛玉は

床で「お疲れさ〜ん」と 転がっている

毛玉がいってしまった のろの体には

ハゲが 出来上がり〜

 

**もう ほんま 勘弁してほしいわ。。**

言うてるね。。。確実に言うてるね。。。

のろ ごめんよ。。

来年は

来年こそは

四月くらいから 入念にブラッシングするからっ

**ほんまかいな 信用ならんわ 毎年毎年。。**

ほんまほんま! 来年はほんまに!

**頼むでしかし。。**

そして

のろに 謝りつつ。。

一歳の息子に レッグウォーマー

編み編み中〜

 

もちろん 二足同時編み〜☆

楽し〜い この編み方 気に入った!

ああ〜編みたい物いっぱい〜

家事ぜ〜んぶ 放ったらかして 編みふけりたい〜〜〜

=== やっぱり無性に靴下編みたい!英文パターン解読中☆まとまった時間が欲しい ===

[tmkm-amazon]0307449440[/tmkm-amazon]