紡ぎ糸

試作してみました〜

作ってみたい〜☆と

長女も一緒にスピンドルくるくる ^^

教えてもらったように

お風呂くらいのお湯にひたして

より止め作業〜

しっかり脱水して 重りをつけて干しました

ほとんど丸一日放置☆

 

ロムニーという種類の羊毛

確かに バシバシッとした固い肌触り

ん〜

何にしようかなぁ〜

早く編んで形にしたいような。。

このまま置いておきたいような。。

ちょっぴり愛着わいてマス ^^*

今日もさぶいでんなぁ〜

ってな お顔の のろさん☆

お久しぶりですが元気でっす〜

=== こんなメンズカーディガン編みたい ===

[tmkm-amazon]452905151X[/tmkm-amazon]

スピンドル

初体験してきました〜

スピンドルで糸紬ぎ☆

 

いつかしてみたいと 思っていたスピンドル

やっと この日がきました〜

まあ へたくそすぎて…

全く緊張感のない 糸が出来上がりましたが

それはそれは 楽しい二時間で

あっという間でした☆

お世話になったのは

城陽市にあるフリ*スカさん

とにかく 紡ぐ

言葉で説明 というより

何度も紡いで 手で 体で

覚えるっ!!

そして 自分の好みを探る!!

地味〜な作業ですよ〜

ええ ええ

それはそれは 孤独な作業ですよ〜

モノを作る とは

そういうコト なんだと思います☆

時間を作るのが へたくそな私に

どこまで 腕を上げられるのか…

なんとも微妙ですが…

気持ちはアリアリでっす!!

また 教えてもらいに伺うと思います^^

そして

二月の五六市の様子も少し ^^

駅にわりと 近い場所が当たったので

良かったような気がします☆

たくさんの方に 来ていただいて

「ブログ見てます^^」

なんて 泣きそうに嬉しいこと

言って下さった方もいて

本当に励みになります!!

ありがとうございました☆

三月も 調子に乗って応募しました

次回は お友達ふたりと

シェアして出店する予定です☆

ふたりとも

丁寧な仕事っぷりの 布小物作家さんです

お楽しみに〜〜☆

アタリますよう〜に〜!!

さて

来月はどんなもの 持っていこうかな〜

=== 羊毛のことがよくわかりそう ===

[tmkm-amazon]4072506427[/tmkm-amazon]

さむ〜い☆

さむ〜い日が続きますが

皆様 元気にお過ごしでしょうか

今週末にまた

枚方五六市に出店が決まりました〜

こんなかんじで

また 5つのニット帽を持っていきます

ドイツやイギリスの毛糸たちと一緒に

並べてお待ちしておりま〜す ^_^**

小さなガーランドも作りました☆

前回のしずくの形のと

新しく三角のガーランドも作ってみました〜

それと

帽子のレシピも試しに作ってみました

糸を買っていただいたお客様には

ご希望でしたら さしあげますので

遠慮なく「帽子のレシピちょ〜だい!」

と お声かけ下さい☆

今回は 春を想って

透かし模様で葉っぱを並べたかんじです

レシピの作り方 まだまだ

うまくないと思うので

わからないところは ジャンジャン!

聞いて下さいっ!!>_<;

それでは

楽しみな日曜日☆

体調崩さないよう

早寝早起きでがんばりま〜す

=== 最近欲しいもの ===

ドイツの万年筆が気になる〜

[tmkm-amazon]4777913902[/tmkm-amazon]

それとやっぱり 林ことみさん

[tmkm-amazon]4766124421[/tmkm-amazon]