秋の気配を 感じはじめた頃から
ず〜っと 編みたいと思っていた リストウォーマー
4本針では めんどくさいので 輪針で〜
とは 考えてたけど
家にあるのは 30cmの輪針。。。
。。。これはおっきすぎやなぁ
30cmが一番小さいと思っていたら
お店に行ってみると なんと!
23cmなるものが!!
今は 靴下編むのが流行ってるの?
その為に出たのが23cm?
とにかく これなら大丈夫そう☆
と迷いなく 購入〜
早速 編み始めてみたけれど
短すぎて編みにくい〜手がツリそう。。。
それでも 何段か編んでるうちに
手も 慣れてきて 右手完成!!
今年はやっぱりノルディック♪♪
北欧の 昔ながらの模様やという キヒノビッツも
練習がてら 取り入れてみました☆
一段ごとに 少〜しづつ 見えてくる模様
それが 楽しくて♪ 楽しくて♪
手を止めるタイミングが見つからな〜い
今回も片方編んで 結構満足しました。。が。。
やっぱり もちろん左手も 欲しいもんなぁ
またまた 楽しく編む為に☆
左手は模様を変えて♪(ってなんで??)
(一緒でええやん!!ってツッコミが聞こえそうですが。。)
一応 左右で関連させた柄にはしたつもり
またまた 少〜しづつキレイな模様が見えてきて
楽しすぎ! 時間が欲し〜い!!
さてさて こうして左手も 完成間近!
出来上がったらまたここで☆
こんにちは
すごい!すごい!!
柄がでてる。
プロだね~。憧れちゃう。
毛糸ばかり増えちゃって・・・(泣)
しかも、かわいいだけで選んじゃうから編みにくい糸が多い><
この冬は編み物頑張るぞっ
助けてね^^
いやぁ。。。そう言ってもらえるのは嬉しいけれど。。。
まだまだ修行が足りません。。。
左右で相当手加減が違う。。。
一応出来上がったんやけど、もう一回!
リベンジやー!!って気分です。
って言いながら、次はソックス編んでます(^^)