ほんまに キッチリ二週間やなぁ 潜伏期間て!!
末っ子ぼくちゃん やっぱり しっかりもらってました。。
姉ちゃん達から 水疱瘡の贈り物。。。
体中〜隅から隅まで 大量のブツブツ。。。
見てる方が 痒くなってくる〜〜〜
けど 本人は 熱もなく ほぼいつも通り
夜は 痒がってか 頭ポリポリ 体クネクネ
。。昨晩は よく泣いて起きました。。
まあ でも
訳の分かってない 今のうちに かかっとけて良かった☆
注射で免疫付けるより うんといいもんね!
次は どっかで おたふく 早くもらえるといいなぁ〜
さて 話変わって☆
椅子のおしりを 冷たがる 姉ちゃんたちに
ガーター編みの 座布団作りました
中途半端な 余り糸沢山。。
継ぎはぎして 形にするしか 使い道がない
バラバラの 余り糸沢山。。
120目ほど 作り目して 数十段編み
二つ折りして 紐4カ所 付けて
座面の裏で 結んで固定☆
か〜んたんな作りです!
シンプルな編み目ほど つぎはぎが映える〜
楽しい座布団に なったっぽい?
グリーンの椅子は 次女の
ナチュラルの椅子は 長女の
座布団 つけてから のろも よく座ってます☆
背もたれの 隙間から 覗いてみたり〜
あるとき のろ 見つけました
” 何これ? なんか付いてんでぇ〜 ”
長女は よく自分の椅子に のろが 座ってるのを知ってたようで
「のろも 座っていいねん!」と
名札を 付けていたのでした☆
まぁ のろにとったら ”ど〜ぉでもええ” 話
ですわな(^^;)
名札可愛すぎるー!
座布団も、色がいっぱいで、シンプルな椅子にまた個性がでますねー。
私も真似させてー。
と、考えると、三台目は茶にして良かったな(^-^)/
うんうん。もくもくとガーター編みするだけやから
テレビ観ながらとか無心に出来るよ☆
あまり糸の処分にもぜひ!!
例のベストは無事仕上がったかなぁ。。。
ああは言うたものの、やっぱセンチで合わせておいたほうがよかったかなぁ~
とか、とか、、、自信なくなってきた~~~