食器洗いフキン

*** 食器洗いフキン *** ¥180 ***

糸: アクリル (a:水色×白色 b:ピンク×白色)

サイズ:横 約 13cm×縦 約 13cm(ピンクは編み加減で少し縦長)

090620-11

中にスポンジは入っていません

5号棒針で袋状に編んでいます 上下はかぎ針でふち編みして止めています

ピンクは少し手がゆるくなってしまい 若干目が荒い仕上がりになっています

食器を洗うのには全く影響はないとは思いますが。。。

どちらも白糸との2色使いで同じ編み込み模様が入っています

2本の糸を交互に編み込んでいるので 1本で編んだ物より少し厚みが出来

丈夫になり 泡立ちなども良いと思います

090620-2

長らく我が家では 手作りアクリルタワシで食器洗いしています

中にスポンジを入れてみたり もっと太い糸で作ってみたり

色々試してみた結果 今気に入ってるのがこのタイプ

手のひらサイズで 食器をつかみやすく

中にスポンジがないので 乾きも早く清潔に保て 寿命も長い気がします

形や大きさが自由になるので

手が入らなくて洗いにくい瓶の底などは 少しだけ水を入れた瓶に

泡立ったこのフキンを放り込んで 瓶を振ると

フキンが瓶の底にこすれて汚れが取れます

小さく折り畳めるので 小さなスペースにも 置いておけます

もし ご希望の方おられましたら お問い合わせください

こちらからご連絡させていただきます

ちなみに

**********************************

◇ レシピ ◇ 4本棒針5号針 糸:2色用意

1. 普通の作り目で 80目

2. メリアス編みで 好きな模様を入れながら 輪に編んで 39段

3. 4号かぎ針で上下のアキをとじて ふち編みして 出来上がり

**********************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください