今朝 友人から山菜のお裾分けをもらいました
冬眠の季節 長い長い冬の間 体には老廃物がたまってるらしい
そんないらないものたちを きれいに流してくれるんやってね 山菜って
春を迎えて 活動再開 ってときに
長く眠ってたダルダル ゆるゆるの体を 目覚めさせてくれる
山菜って この季節 とってもとっても大事な食べ物
子供の頃は げぇ〜〜まずぅ〜〜 って吐き出してたもんやけど
たいしたもんで 大人になった私 今ではとっても美味しい
それだけ老廃物がたまっとるってことか??
体が求めとるってことか??
とにかく 年を取るって 素敵なことです
こんな美味しいものを 知ることができるんやもの
ということで
たらの芽とこしあぶらはパスタにしてお昼ご飯に
セリはおひたしにして晩ご飯に
それぞれ おいしくいただきました
*********************************
◇ 山菜パスタ ◇ レシピ ◇
材料 <山菜 にんにく たかのつめ 鶏肉 塩 こしょう> 量は適当!
1. 山菜をきれいに洗って用意する
2. 鍋にパスタをゆでる湯を沸かし 塩を入れる
3. 沸騰したお湯にパスタを入れ ゆで上がる3分前位に山菜を入れる
4. フライパンにオリーブ油とニンニクとたかのつめを入れて弱火にかける
5. 細かく切った鶏肉を入れて炒め 焦げ目をつける
6. パスタのゆで汁とピザ用チーズを入れ チーズを溶かしまぜる
7. ここに湯で上がったパスタと山菜を入れてからめる
8. 塩 こしょうで味を整えて出来上がり
*********************************
*********************************
◇ セリのおひたし ◇ レシピ ◇
材料 <セリ ダシ汁 酒 しょうゆ 塩> 量は適当!
1. セリを洗って 根を切り落とす
2. 熱湯で軽くゆでザルに上げる
3. 流水にさらして水気をよくしぼり適当な長さに切る
4. 小鍋にダシ汁を作り 調味料を入れてひと煮立ちさせ冷めるまで放置
5. 器にセリを盛り 上からだし汁をかけて出来上がり
*********************************