先週末は 家族で公園へ〜
京都競馬場の中に
充実の遊具たち♫
子供たち大喜び♫
私はというと
もちろん持参してますよ!
寒い中でも編みますよ!
お馬さんたちも間近で見れたし♫
今度はもっと早く行って触りたいなぁ〜
+ + + 子育てはじぶんもふくめて人育て + + + この猫の額にどれくらいの人が集まるのか + + +
手提げのバッグが ほしいなぁ〜と
michiyoさんの本見てたら かわいい〜の発見☆
本のような単色で 編んだ方が模様がきれいに出て
素敵やろうとは思いつつ。。。
手持ちの糸に 単色の春糸がなかったので
そのまま編んでみました(^^;)
ま これもありやわ〜(^^)
かわいいのが出来ました☆
これを持つには まだ寒い。。
春が待ち遠しくなりました
そして 春に向けて もうひとつ
冬のイベント最終回!雪山へ!
ダンナと 長女は スノボ☆
次女はそり☆
友達家族と 子供ごちゃまぜなりながら
冬遊びを満喫☆
さ〜あ 桜咲く日が楽しみになってきた〜
☆
今日は 東北の震災からちょうど一年
たくさんの人が亡くなって
まだ たくさんの人が苦しんでいる
テレビの片寄った わざとらしい演出に惑わされず
今 生きている私たちは
何を信じて 何を心に留めないといけないのか
子供達に 引き継ぐべき事は 何なのか
自分の中にも たくさん矛盾があって
すっきりさせられないまま 日々が過ぎて行く
楽しむ事は 捨ててはいけないと。。
生きていることに 今は感謝して大切にしたい
☆
=== 最近 ほうきを買いました ===
[tmkm-amazon]B006WJIL86[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]B006WJULPM[/tmkm-amazon]
週末 家族5人で
大阪 中之島にある科学博物館へ
たまには電車で ぞろぞろお出かけも 結構楽しい☆
最近の末っ子長男は 歩くことが すこぶる楽しい様子
一歳なりたてほやほやぼくちゃん☆
まだまだ 酔っぱらいのように 千鳥足もいいところやけど。。
そんなことで 科学ショーも プラネタリウムも
じ〜っとしていられるはずもなく。。
ダンナと姉ちゃんたちと バイバ〜イして
私と末っ子長男は ほとんど外待ち状態
そこそこ 歩いて満足すると
すやすや寝始める まだまだかわいい一歳児☆
そうすると かばんから糸を取り出し
編み編みタ〜イム☆
日陰のベンチを見つけて 都会の人たち(笑)をウォッチング
ほんの数十分のことやけど
気持ちいい 一人時間☆
でも 次回は私も プラネタリウム観たいなぁ〜
行ってきました〜☆
いつでも行ける場所に住んでいるのに なかなか行けない京都です
私の誕生日プレゼントに ダンナがくれた
おこずかいと時間を しっかりと握りしめて
7ヶ月の末っ子ぼくちゃんと 初デートです☆
行ってみたかった アートブックショップにやっと行けました
手芸本専門の本屋さん☆
ネットでは何度か海外の本を 購入していたけれど
実店舗が最近 京都にもできたとDMが来て以来
ず〜っと行ってみたかったお店
三人のおばさま方が 先客でいらして
キルトの本棚の前で おしゃべりの花が咲いていました☆
本屋さん やっぱ落ち着く〜〜 好きやなぁ〜〜
ここで働きたい〜〜 なんてまた妄想しながら
次は やっぱり アヴリルへ☆
ここは行くに決まってるでしょお!!
なんと めちゃくちゃ店内広くなってて あらステキ〜
次女の保育園の入園式でつける コサージュの材料を
店員さんに見繕ってもらって購入〜〜〜
ああ ここで働きたい〜〜 なんてまたまた妄想しながら
店を出ました☆
ランチするのも忘れて あっという間に帰る時間。。
家に帰ると ねえちゃん達が プレゼント用意して待っててくれてました☆
一週間前くらいから「お母さん、内緒やけどな〜」って長女が
何度も口すべらしてくれてたので 全部知ってましたけど。。。
お父さんと三人で 手芸屋さんへお買い物に出掛けて
ふたりで選んでくれたサマーヤーンです☆
娘たちに何か編んであげま〜す☆
ありがとね〜!
☆
=== とりあえずカワイくて いつも創作意欲刺激される〜 ===
[tmkm-amazon]4904721691[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]4904721071[/tmkm-amazon]