交野市にある
オンブラージュという
素敵夫婦が営むカフェで
今月末にマルシェがあります☆
+ + + 子育てはじぶんもふくめて人育て + + + この猫の額にどれくらいの人が集まるのか + + +
なんとか出来上がりました〜!
「遊び心」と 良いように言うておきましょ
左右の柄が違います☆
関連もたせて 雪の柄にはしておきましたが
危うく 全く別の柄にしてしまいそうでした。。。
そして
鎖編みが 横むいてるみたいなトコロが キヒノヴィッツ
二色の色を 下から下から 交互に糸を出して編むので
糸玉から出る糸が どんどん ねじれてく。。。
編んでるのは めちゃ楽しいけど
ねじれてかないように編む方法はあるのかなぁ??
手のひらは こんなかんじ
親指も欲しかったので 二本針の袋編みで
親指も5段ほど 編みました☆
裏返すと こんなかんじ
編み物したての頃は この 裏が
めっちゃくちゃ〜 の ぐっちゃぐちゃ〜
やったけど ^^
続けてれば 上達してるもんやなぁ〜
模様の裏は 模様っぽくなって 整ってました☆
しか〜し!!
左右で 手加減が違って 仕上がりに差がある。。。
後で編んだ 左は キツすぎて
若干 糸がひきつってる。。。
う〜ん
結局 満足な出来では なかったなぁ
また 気が向いたら リベンジしま〜す☆
秋の気配を 感じはじめた頃から
ず〜っと 編みたいと思っていた リストウォーマー
4本針では めんどくさいので 輪針で〜
とは 考えてたけど
家にあるのは 30cmの輪針。。。
。。。これはおっきすぎやなぁ
30cmが一番小さいと思っていたら
お店に行ってみると なんと!
23cmなるものが!!
今は 靴下編むのが流行ってるの?
その為に出たのが23cm?
とにかく これなら大丈夫そう☆
と迷いなく 購入〜
早速 編み始めてみたけれど
短すぎて編みにくい〜手がツリそう。。。
それでも 何段か編んでるうちに
手も 慣れてきて 右手完成!!
今年はやっぱりノルディック♪♪
北欧の 昔ながらの模様やという キヒノビッツも
練習がてら 取り入れてみました☆
一段ごとに 少〜しづつ 見えてくる模様
それが 楽しくて♪ 楽しくて♪
手を止めるタイミングが見つからな〜い
今回も片方編んで 結構満足しました。。が。。
やっぱり もちろん左手も 欲しいもんなぁ
またまた 楽しく編む為に☆
左手は模様を変えて♪(ってなんで??)
(一緒でええやん!!ってツッコミが聞こえそうですが。。)
一応 左右で関連させた柄にはしたつもり
またまた 少〜しづつキレイな模様が見えてきて
楽しすぎ! 時間が欲し〜い!!
さてさて こうして左手も 完成間近!
出来上がったらまたここで☆
ずいぶん前に ここにも書いた
二本棒針で リリアン編み☆
今回は中にヘアゴムを入れながら リリアン編み〜
で ヘアバンド!作ってみました!
用意する物は
*二本棒針(できれば4本針や5本針の玉のついてない物)
*糸
*ヘアゴム
はい!作ってみましょ〜☆と
作り目6目して
棒の後ろに ヘアゴムあてて
二本棒針で編む リリアン編みスタート〜☆
左手に持った針の目の 一番左の目から糸が出てる状態で
普通にメリアス編みします
玉のついてない棒なら 一段編んで そのままの向きで
手を持ち替えて 二段目
そのままの向きで 手を持ち替えて 三段目
ってな要領で☆
常に 一段編み始める前に ヘアゴムを手前に ピロ〜ンとたらして
編むことしないと ヘアゴムが中に入っていかないので気をつけて!
ゴムの長さより できれば倍ほど 編みたいので
かなりの長さになるまで ひたすらグルグルグルグル
手をかえ ゴムをピロ〜ンして メリアス編み〜
こんくらいかなぁ〜って長さ編めたら 伏せ止めして
ゴムをくくって リリアン編みの 始めの端と終わりの端を 適当に縫い止め
出来上がり〜☆☆☆
同じ糸でリボンっぽいもの 作ってみて
これを付けるか 付けないか 思案中〜♪
*** ウールのシュシュ *** ¥300 ***
ゴム部分:ウール ふち編み:綿レース糸
サイズ:平置き外周 約17cm 平置き内周 約5cmくらい
冬に向けて ウールのシュシュ 作ってみました
しかも 棒針でっす
かぎ針で作ったのはよく見るので
似たようなの 作っても面白くないな〜
ってことで 棒針で
作ってみると ボリュームあって ふんわりしてて
案外いいかも☆
黒のレース糸で ふち編みしたのが
ひらひらして かわいくなりました♪
丸めて置いておけば ちょっとバラみたい??
もし ご希望の方おられましたら お問い合わせください
こちらからご連絡させていただきます
ちなみに
**********************************
◇ レシピ ◇ 40cm輪針4号針 かぎ針3号
1. 棒針の作り目で 100目
2. メリアス編みで 30段 輪に編んでいく
3. 4号かぎ針で1段目と30段目を 一目づつすくいながらふち編みでとじる
4.中にヘアゴムを通して 出来上がり
**********************************
すっかり 暑くなって 夏らしい日々
夏が苦手な私は やっぱり 何もかもに やる気が起きません。。。
料理もそうじも洗濯も。。。大好きなはずの編み物も。。。
そんなこんなで ちょこっと創作意欲をわかす為にも
前に作ったモノ 見返してみたり みなかったり。。。
ご飯食べる時 子供の髪が顔にかかっている様子を見て
うっとおしくて うっとおしくて しょうがなかったので
作ってみました ずいぶん前に
子供やからこそ 付けられる
派手で大胆なデザイン にしてみたつもり
使わないとき 普段は こうしてたたんで
ダイニングの壁に ぶら下げてます
首を振ると ウッドビーズが 耳元でカタカタ鳴って
子供は そんなことが 楽しいみたい
二本棒針で簡単に リリアン編みできるのを本で見て
やってみた〜い と やってみました
普通に作り目 今回は5目作り目して
メリアス編み一段したら 右手の棒針に移ってる目を
スススっと 左手の棒針に戻して
何事もなかったかのように またメリアス編みを一段
そしてまた 右手にある目を 左手に。。。
これの繰り返しで ちょちょいのちょいと簡単にリリアン完成
嬉しくなって 娘にブレスレット作ってみました
前から編みためてる コロコロつけて
コロコロがブラブラゆれて 楽しそう
上の子に先に作ったので もう一つ 下の子に作ってあげなあかんなぁ
同じ色にするか 色違いにするか 迷い中。。。
色違いなんかにしたら ケンカの元かなぁ。。。