アクリル

あけましておめでとうございます!!

本年もどうぞ宜しくお願い致します☆

昨年は たくさんの人たちに出会い

励まされ 支えられ ありがたい一年でした♡

2015年は どんな楽しい事が待ってるかしら〜♫

しんどい事も たくさんあるだろうけれど

なるべく 慌てず騒がず のんびりマイペースを

意識して 進んでいきたいと思っています〜(^^)

そんな私の 早速の編み仕事!

他にも 3つ4つ同時進行しつつですが。。

アクリルたわしを

大量生産中です〜☆

実家の母と 妹と 自分と

みんなアクリルたわしを愛用しています

150108-1

形は三角 指を入れられる袋状〜

この形に定着してきました

棒針でさくさく引き返し編み♫

30分くらいで一個完成しますよ(^^)

150108-2

アクリルは

ウールの代わりに よく使われるくらい

ふんわり柔らかくて 暖かい風合いを持つ合成繊維

そしてウールよりも軽くて 発色性も良い特徴があるので

とっても使い易い糸です!

でも 毛玉ができやすいのが難点ですね〜

そんな特徴のアクリルが なんで たわしに使われるのか

みなさん ご存知だろうけど。。。

アクリルは石油を原材料に 作り出された合成繊維

油によくなじむ親油性を持っているうえ

細い繊維で糸になっているので

油汚れを細かく吸着することに優れている

んやってさ〜♫

私は 食器洗いは びわこふきんを使っているので

シンク洗いに アクリルたわしを愛用しています

食器洗い洗剤を使わずに 食器を洗う利点は

もちろん 界面活性剤で環境を壊さない

ことと

手荒れを予防できる

こと!!

なんですが。。

それはとっても大事なことなんですが。。

実は

排水溝がギトギトになりやすくて つまりやすくなるみたい。。

界面活性剤は 生活を便利にする意味では良い面がちゃんとある

清潔に保つ

環境を考える

と 一言で言っても

いろんな物事を幅広く 目を配る必要があること

主婦して 子育てして

いろいろ考えさせられます

物事は 一面からだけ見ていては

決していけないし 問題も解決しない

表を編んだら 裏返して

裏を編むように

ひとつ 物事に気がついたら

裏側のことや 少し離れて

全体を見ることを忘れてはいけませんね

ちょっと 話がずれちゃった(^^;)

なにはともあれ

今日は アクリルたわしを

編みまくります〜

 

::::: 万年筆にハマってます♫ :::::


 

ドイツの糸展

昨日

納品完了しました〜☆

140223-1

守口市にある

とってもかわいいお花屋さん

ラジョイアさんにて

委託展示させていただきます(^^)

明日2/24〜3/6まで(日曜定休)

お近くの方はぜひ!のぞいてやって下さい☆

たくさんお嫁にいきますよ〜にっ!!

140223-2

最近の のろさん

相変わらずこの場所がお気に入り☆

ガラス瓶には めだかが二匹

みんな元気です(^^)

::::: 刺繍やりたい :::::

[tmkm-amazon]4579114604[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]4309284027[/tmkm-amazon]

暑い秋です。。

もう10月というのに

まだまだ暑い日が続いています。。

台風もまた来るみたいで 少し心配

さて

相変わらず とっても久しぶりのブログです。。

インスタグラムで 写真アップして満足 ふぅ

なかなか ブログまで手が回らない

ダメな私。。。

実は 10/16(水)〜20(日) 10:00〜17:00

56unに出店するのです〜☆

韓国雑貨を扱う友人と

和布雑貨を作る母と

三人での共同出店となります〜

いつか ひとりでも出店できるように

なれるといいなぁ〜とまた妄想してみたり(>▽<)

糸をまたいろいろ仕入れて

新たに 帽子やスヌードやカーディガン

編み♫編み♫がんばってます!

しか〜し!

今週末は 土曜も日曜も

子供たちの運動会が控えているっ!!

お天気が気になりますが。。

保育園の会長スピーチしなけりゃなりませんので

人の字を三回飲んで がんばってきまっす☆

猫の字を飲んでみよっか。。。

ショップ名を…

すっかり しっかり

今年も花粉症でございます。。

アンパンマンみたいに顔を取り替えたい(><;)

さて

そんなヒドイ顔しながらも

自分のカーディガン仕上げました☆

Opal毛糸で初大物〜

軽くて着やすくて めっちゃお気に入り〜

 

これ着て出かけて 駅でも編み編み〜

 

そろそろ かぎ針も触りたいなぁ〜

ってことで スタークロッシェ☆

してみたり〜

 

四月も五六市に 申し込んでます!

当選するといいけどなぁ〜

ここのところ ショップ名に違和感を感じ始めた私

まだ独身の頃に 付けた名前。。

その頃とは 心境も変わり

目指すものとかも少し違う。。

少し考えて 四月の出店までに決めます〜

また こんなかんじで準備中で〜す☆

お時間ありましたら 五六市

たくさんお店があって楽しいですので

ぶらぶらお散歩しに来て下さいね〜

さむ〜い☆

さむ〜い日が続きますが

皆様 元気にお過ごしでしょうか

今週末にまた

枚方五六市に出店が決まりました〜

こんなかんじで

また 5つのニット帽を持っていきます

ドイツやイギリスの毛糸たちと一緒に

並べてお待ちしておりま〜す ^_^**

小さなガーランドも作りました☆

前回のしずくの形のと

新しく三角のガーランドも作ってみました〜

それと

帽子のレシピも試しに作ってみました

糸を買っていただいたお客様には

ご希望でしたら さしあげますので

遠慮なく「帽子のレシピちょ〜だい!」

と お声かけ下さい☆

今回は 春を想って

透かし模様で葉っぱを並べたかんじです

レシピの作り方 まだまだ

うまくないと思うので

わからないところは ジャンジャン!

聞いて下さいっ!!>_<;

それでは

楽しみな日曜日☆

体調崩さないよう

早寝早起きでがんばりま〜す

=== 最近欲しいもの ===

ドイツの万年筆が気になる〜

[tmkm-amazon]4777913902[/tmkm-amazon]

それとやっぱり 林ことみさん

[tmkm-amazon]4766124421[/tmkm-amazon]

卒園☆別れの季節

長女 卒園式が終わりました

 

園での生活は 短いものでしたが

成長を振り返ると 長い長い六年間

彼女も 私も たぶん すごく成長した

と 思う。。。

在園児の歌に 涙

卒園児の歌に 涙

保護者の祝辞に 涙

もう 小学生になるなんて

もう これから少しづつ 親離れしていく娘

なんて

しんみり成長を噛み締める 今日この頃

。。まだ 下にふたり 人間になりきれてないのが

いますけどね〜〜(^^;)

終わりなき子育ては まだまだ続く

ぼっちら ぼっちら がんばります

とりあえず 入学準備!

長男の入園準備!しなくてはっ!

って 布を出したら

子ども達との 話の流れで

お手玉を作ることに。。(; _ ;)

 

めんどくさ〜 思ったけれど

出来あがると かわいくて

もっと作りたくなってしまった

。。寄り道しすぎ。。

編み物も したい事いっぱいで進まない

冬の間中に 仕上げるつもりでいた

ダンナの 前開きベスト

裾から 輪針で編んでます

早く仕上がる予定やってんけどなぁ(><)

予定は狂う為にある!?アハ(←そんなわけないっ!)

=== かわいくておしゃれ ===

[tmkm-amazon]4863110685[/tmkm-amazon]

春に向けて

 

手提げのバッグが ほしいなぁ〜と

michiyoさんの本見てたら かわいい〜の発見☆

本のような単色で 編んだ方が模様がきれいに出て

素敵やろうとは思いつつ。。。

手持ちの糸に 単色の春糸がなかったので

そのまま編んでみました(^^;)

 

ま これもありやわ〜(^^)

かわいいのが出来ました☆

これを持つには まだ寒い。。

春が待ち遠しくなりました

そして 春に向けて もうひとつ

冬のイベント最終回!雪山へ!

ダンナと 長女は スノボ☆

次女はそり☆

友達家族と 子供ごちゃまぜなりながら

冬遊びを満喫☆

さ〜あ 桜咲く日が楽しみになってきた〜

今日は 東北の震災からちょうど一年

たくさんの人が亡くなって

まだ たくさんの人が苦しんでいる

テレビの片寄った わざとらしい演出に惑わされず

今 生きている私たちは

何を信じて 何を心に留めないといけないのか

子供達に 引き継ぐべき事は 何なのか

自分の中にも たくさん矛盾があって

すっきりさせられないまま 日々が過ぎて行く

楽しむ事は 捨ててはいけないと。。

生きていることに 今は感謝して大切にしたい

=== 最近 ほうきを買いました ===

[tmkm-amazon]B006WJIL86[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]B006WJULPM[/tmkm-amazon]

春の気配

お日様が心地よくなってきました 少〜しね

そして 毎年恒例 花粉症の気配も。。。

とはいえ まだまだ朝夕寒いですけどね〜

入園や入学の準備を徐々に始めています

今年はきっと あっという間に桜が咲いていそうです

バタバタ過ぎてゆく毎日ですが

時々は編み針握ってます

 

冬はやっぱり 棒針がほとんど

久しぶりにかぎ針触りたくなって

「春やなぁ〜」って思ったわけです ^^

でっかめの鍋敷きが欲しかったので 作りました

画像の色が変ですが。。まあ だいたいこんな派手なかんじです

 

そうそう

どうでもいい話ですが

始めたばかりのFacebookやめました

色々思い 記事を読んだりして。。。

。。。とにかく

TwitterとBlogのふたつでしばらくいってみます

ここにTwitterも出したいけれど

いまいちやり方がわからない。*_*; 勉強しまっす

===== 本屋に行きたい! =====

[tmkm-amazon]4579113853[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]4277133304[/tmkm-amazon]

スヌードとカーディガン

またまた 長い間 ブログを更新出来ずにいました

★理由その1

ツイッターに ハマりすぎ

★理由その2

編み編みに 時間とりすぎ

★理由その3

段取り悪くて 家事に追われすぎ

はい

妹の使い古しの iPhone3Gをもらい

私用に 復活させてもらいました〜☆

遅ればせながら iPhoneデビュー!

そして いつでもどこでも つぶやいております☆

人ごみ感がなく ぼそぼそ言えて

意外にハマッた☆ツイッター

(これも遅いね、きっと。今更?って?)

そして ぼちぼち作ってた物

家族分の スヌード〜☆

まず 子供達おそろいで

 

そして

ダンナ〜☆

 

そして

あたし〜☆

 

 

そして

のろ〜☆

と思ったけど 本人にしてみれば 余計なお世話やろうし

やめときました(^^;)

んで

年内に仕上げたいと 思っていた

長女のカーディガン☆

襟から 輪針で編み進め とじはぎ 一切なし!

めっちゃ 簡単やった〜〜♪♪♪

なんで 今までせんかったんやろ?思うくらい。。

朝 ボタンを長女に選ばせました

ひとつだけ お花のボタンが ポイントのよう

 

我ながら 完璧な仕上がり〜☆

私の編み人生(たいした人生ちゃうけど。。ハハ)

一番のカーディガンかも!!

デザインといい サイズといい ぴったり〜!!

次のも 頭の中に 構想あり〜

次は自分用〜 早く取りかかりたい〜(^▽^)

===== 最近邦画多いわ私 どれも違って みんな良かった =====

[tmkm-amazon]B001Q2HNOW[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]B0009ULBOA[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]B001AX11MC[/tmkm-amazon]

バランス

気づけば 最後の投稿から

一ヶ月たっていました

ここ数ヶ月。。日に日に。。バタバタと落ち着かない私

心も 体も バランスが悪い

「時間割をたてよう」

「早起きをしよう」

簡単なはずのことが なかなか実行できず。。

日は過ぎて行くばかり。。。

編み物も

編みかけては ほどき

違う糸で 編みかけては ほどき

放置のものも ふた〜つみっつ。。

 

とりあえず

娘たちとおそろいで 近々完成予定のものはコレ↑

コレはなんとか 仕上げられそう☆

今日は 小雨降る中

末っ子長男 前に乗せて チャリチャリ〜っと

友人に教えてもらった 助産師さんのところへ〜

二週間ほど 右乳が痛くて しこりが。。

。。乳腺炎やわ。。長女の時にもなったから。。

診てくれるのは お乳だけかと思ったら

骨盤のゆがみや 背骨のゆがみまで

全身のバランスを 診てくれた

(とりあえず歪みまくりだそうで。。)

右足の付け根が カクカク言うのも

右乳が 詰まるのも

最近の 心の乱れも

体中のバランスが 崩れてるからやと

自分でも再確認できた

立ち方と 座り方

寝方と 起き方

教えてもらったので これで来週にはスッキリ!

してたらいいのになぁ〜

日々の生活から じっくり改善していかなくてはね

 

たまりまくってる 余り糸たちを

とにかく処理して行かないと

次の糸が買えない。。。

来月 マンション内のフリマで

まずは ちょっとづつ小銭に変えてこうかと。。

ちっちゃな手提げ 編んでみた

まだ 触りたくないけど

ウールのニット帽も 編むつもり〜

はてさて 編めるかなぁ。。

あかん 気持ちがバラバラ。。。

=== 久しぶりにまた観たいなぁ ===

[tmkm-amazon]B00005FPME[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]B00005FXML[/tmkm-amazon]

長女がくれた糸で長女に。。

「こいのぼり?」

「こいのぼり やろ?」

まあ 一応 「おさかな」

こいのぼりな つもりでは なかったけれど

そんなかんじになってもうた。。

カメラカバー でっす☆

少し前に 子供達も使って良し!

な カメラを購入〜

そのカバーを編んでみました

これまた 目分量で気の向くままに。。

私の誕生日に 長女が選んで買って来てくれた

コットンの糸

長女の誕生日に

「使ってなぁ〜♪」って見せてみた

けど。。微妙な表情。。

ええ ええ いいですよ

母の自己満足ですよ

糸はまだ 8玉半あるから

次は 笑顔こぼれさせる物 作ってあげるわよ☆

=== アウトレットでルクルーゼのスクエアグリル<オフホワイト>買っちゃった ===

[tmkm-amazon]B00006I4ZA[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]4309267955[/tmkm-amazon]